昔の写真
|
日付: 2011年12月05日
サイズ: 33 アイテム
|
昭和47年 相沼市街
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 3099
|
昭和47年 館平市街
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2553
|
昭和45年以前 旧平田内トンネル
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2128
|
昭和44年 成人式
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2634
|
昭和40年代 根崎神社例大祭
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2470
|
昭和38年頃 雲石地区国道改良
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2999
|
昭和37年頃 海苔養殖の様子
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2423
|
昭和36年 雲石小学校と防火貯水槽での水泳大会
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 3077
|
昭和35年頃の消防車
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2582
|
昭和30年代 鮎川海岸
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2182
|
昭和30年代 旧相沼内橋
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2335
|
昭和30年頃 雲石地区風景
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2468
|
昭和27年 キャリアジープ消防車
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2463
|
相沼大火
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2528
|
昭和22年 相沼大火
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2336
|
戦後の熊石漁港賑わい風景
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2812
|
昭和20年頃 熊石漁港
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2505
|
昭和10年頃 熊石船入澗
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2440
|
S09.06 完成した熊石船入澗完成式
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2560
|
昭和初期の青年団員
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2346
|
昭和初期の青年達
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2910
|
旧街並(雲石地区昭和初期)
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2298
|
昭和初期の雲石地区
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2049
|
雲石地区昭和初期頃
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2524
|
昭和初期 旧見市橋
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2551
|
大正11年 八雲-熊石間道路開通式
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2492
|
大正時代 雲石小学校運動会
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2236
|
大正時代の熊石村の紳士達
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 3750
|
明治30年頃 ニシン岸田魚場風景
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2327
|
黒岩海岸木材
日付: 2011年12月05日
閲覧回数: 2327
|
|